銀座 蔦屋書店 300部限定発売中!日本語版『Time of Life 植物図鑑』フェア

フラワーアーティスト・東信氏×フォトグラファー・椎木俊介氏
この度、銀座 蔦屋書店ではフラワーアーティスト東信氏とフォトグラファー椎木俊介氏による新刊、日本語版『Time of Life 植物図鑑』のフェアを開催します。
東信氏と椎木俊介氏の活動は国内にとどまらず、国際的にも大いなる躍進を続けています。こうしたグローバルな評価を背景に、今秋から来春にかけて、イタリア語版、中国語版、そして英語版と次々に出版されることになりました。本書は、それらインターナショナル版の出版を記念して、日本語版を300部限定で、当店でのみ発売いたします。『植物図鑑』シリーズ全3巻を再編集し、季節という生命のサイクルを意識した章立てで、これまでにない新たな1冊に生まれ変わりました。
本フェアでは当店限定で販売する新刊『Time of Life 植物図鑑 日本語版』のほか、世界で50部しかない大判印刷が美しい貴重なBIG BOOK作品集『2009-2011 Flowers』、金属フレームに松を宙づりに固定する代表作《式1》のモデルキットなど、東信氏の生み出す鮮烈な世界観をご堪能いただけるラインナップを展開いたします。
東 信(あずま・まこと/1976–)
2000年より椎木俊介氏と共同し、花や植物を用いた作品を制作しはじめます。2002年には、注文に合わせて花材を仕入れ、花束をつくるオートクチュールの花屋「JARDINS des FLEURS」を構えます。こうした花屋としての活動に加え、2005年頃から、東の花や植物による造形表現が、海外から注目を集めはじめるようになります。ニューヨークでの個展を皮切りに、パリのカルティエ現代美術財団での実験的なアートパフォーマンスやデュッセルドルフのNRWフォーラムといった美術館やアートギャラリーでの作品発表を積みはじめます。
椎木 俊介(しいのき・しゅんすけ/1967-)
ボタニカル・フォトグラファー。2002年、東信氏とともに、銀座にオートクチュールの花屋「JARDINS des FLEURS」を構えます。東信氏が植物による造形表現にはじめると時期を同じくして、カメラを手にし、刻々と姿かたちを変容させる生命のありようを写真に留める活動に傾倒していきます。2011年には初の作品集となる東信氏との共著『2009-2011 Flowers』(青幻舎)を発表しました。常に独特の視点で東信氏の作品を捉え、植物の美を写し続けています。