TOPICS

チームラボ、「小人が住まう黒板」を東京ドームに常設展示。

チームラボ、「小人が住まう黒板」を、読売巨人軍が東京ドームの1階コンコース1塁側奥で実施しているキッズスペース“GIANTS KIDS PARK”に常設展示。2019年4月2日(木)から。

“GIANTS KIDS PARK”の「小人が住まう黒板」の中には、小人と、読売ジャイアンツの球団マスコットキャラクターである「ジャビット」が一緒に住んでいます。黒板の中の小人やジャビット、シャボン玉などにタッチしたり、線を引いたりすると、インタラクティブに世界が変化していきます。自由なクリエイティビティを高める「共創(共に創る)の場」で、遊びを通して、他者と関わり、黒板の中の世界を創造していきます。そこに、ゲームをクリアするような明確なゴールはありません。ゴールすらも自分たちでみつけ、遊び方を自分たちで創造しながら、そこに居る人たちが共に創り上げていきます。

【作品】

小人が住まう黒板 / A blackboard where Little People Live
teamLab, 2014-, Interactive Digital Installation, Sound: teamLab

作品:https://www.team-lab.com/blackboard

この黒板は、小人たちが住んでいる黒板です。

小人たちは黒板の中を歩いていて、こちらには気づきません。
しかし、小人をタッチしたり、浮遊するシャボン玉をタッチすることで、黒板の中の世界は変化していきます。
小人たちはすべったり、ジャンプしたり、よじ登ったりして、大喜びで遊びます。

【概要】

GIANTS KIDS PARK

会場: 東京ドーム1階コンコース一塁側奥(東京都文京区後楽1-3-61)
実施日時: 巨人戦の全試合(開場から7回裏終了まで)
東京ドームHP: https://www.tokyo-dome.co.jp/dome/baseball/

【チームラボ】

最新のテクノロジーを活用したシステムやデジタルコンテンツの開発を行うチームラボは、アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動している。47万人が訪れた「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」(2014年)、「ミラノ万博2015」日本館をはじめ、シリコンバレー、台北、ロンドン、パリ、ニューヨーク、中国、シンガポールなど国内外で常設展およびアート展を開催。東京・お台場に《地図のないミュージアム》「森ビルデジタルアートミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」を常設。2020年秋まで東京・豊洲に《水に入るミュージアム》「チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com」、2019年8月24日までTANK Shanghai(中国・上海)にて「teamLab: Universe of Water Particles in the Tank」を開催中。

PICK UP!

ピックアップ!注目企業を紹介!

株式会社オートグラフ
Studio assistant

スタジオアシスタント(スタジオマン)求人 募集!

DÉE / SOUTH EAST
Coder HTML/CSS/Javascript

コーダー求人 募集!

ネンデザイン株式会社
Assistant Graphic Designer

アシスタントグラフィックデザイナー(1-2年の経験、新卒可)求人 募集!

ネンデザイン株式会社
General Affairs

総務 / 事務求人 募集!

株式会社タイムシェア
Web Designer & Graphic Designer

Webデザイナー・グラフィックデザイナー求人 募集!

東京平版株式会社
Graphic Designer

グラフィックデザイナー求人 募集!

  • ホーム
  • TOPICS
  • チームラボ、「小人が住まう黒板」を東京ドームに常設展示。