1990年代生まれの異業種クリエイター集団が空間デザイン&ブランディングを手掛ける、シェアハウス兼カフェが6月にオープン
2018年5月、東京・練馬区大泉学園に新たな地域の拠点「ウイズタイムハウス」が誕生します。ウイズタイムスは高齢の人、障害のある人などがサポートを受けながら暮らすことのできるシェアハウスです。1 階には「ウイズタイム」という事業所兼カフェが併設しており、地域の方々が集える交流の場になっています。
シェアハウス、事業所、カフェという三つの顔を持っているこの施設の空間を、次世代クリエイター集団Sense Of Fun(以下SOF)がプロデュースしました。
【SOFの特徴】
SOFは1990年代生まれの異業種クリエイター集団です。現在は家具職人、一級建築士、デザイナー、WEBエンジニア、グラフィックデザイナー、フォトグラファー、映像クリエイター、グリーンドレッサーなど、業種の枠を横断して協業しています。「歓喜」「創造」「協業」をキーワードに、横のつながりを活かし、ロゴデザインから空間デザインまで、幅広くプロデュースします。
公式サイト|http://sof.boo.jp/