TOPICS

首都圏在住プランナーやクリエイターのアイデアを各地域に届ける「ふるさと応援会議」を開催

第1回目は10月30日、高知県日高村の「ひだか和紙」の活用アイデアを募集

ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営するソフトバンクグループの株式会社さとふる(代表取締役社長:藤井 宏明)と、地域や企業のブランドプロデュースなどを手掛ける株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ(代表取締役社長:小山 薫堂)は、首都圏在住のプランナーやクリエイターのアイデアを各地域に届ける「ふるさと応援会議」を開催することをお知らせします。第1回を2017年10月30日に実施し、本会議に参加するプランナーやクリエイターを10月10日より募集します。

「ふるさと応援会議」は「地域にアイデアのエールを贈る」をコンセプトに、首都圏在住のプランナーやクリエイターから地域産品・産物の活用アイデアを募集し、各地域の魅力発信と活性化を目的とするものです。第1回「ふるさと応援会議」では、高知県日高村がふるさと納税のお礼品として提供する「ひだか和紙」の活用アイデアを募ります。「ひだか和紙」とは、「世界で最も薄い紙」と言われる厚さ0.02ミリの極薄和紙で、ルーブル美術館の美術品の補修などにも活用されています。

株式会社さとふると株式会社オレンジ・アンド・パートナーズは、「企画力やデザイン力などのスキルを役立てて地域貢献をしたいがなかなか機会がない」という首都圏在住のプランナーやクリエイターと各地域を結び、地域活性化につながるオープンイノベーションを推進します。

◆第1回「ふるさと応援会議」の概要

(1)日時:2017年10月30日 午後7時~
(2)場所:「オレンジ・ブレイナリー」(東京都港区麻布台1-11-10)※1
(3)参加者の募集:2017年10月10日開始。詳細は、こちら(https://orangebrainery.com/contents/29)をご覧ください。
(4)その他:高知県日高村 村長 戸梶 眞幸や自治体職員なども参加します。

また、第1回「ふるさと応援会議」の開催に合わせて、10月25日から11月7日まで、「オレンジ・ブレイナリー」で高知県日高村の魅力発信を目的とした「日高村マーケット」を開催し、「ひだか和紙」を展示するほか、糖度8度以上の「シュガートマト」の加工品や、国内シェア5割※2の「芋ケンピ」などを販売します。
※1 株式会社オレンジ・アンド・パートナーズが「アイデアの待ち合わせ場所」をテーマにプロデュースしたコミュニティー空間
※2 澁谷食品株式会社のホームページより

株式会社さとふるについて

株式会社さとふるは、ふるさと納税(自治体への寄付)を通して地域活性化を推進しています。「ふるさとの元気を“フル”にする、ふるさとの魅力が“フル”に集まるふるさと応援、ふるさと納税ポータルサイト」をコンセプトに、「さとふる」で寄付先の自治体やお礼品の選定、寄付の申し込み、寄付金の支払いなどができるサービスを運営しています。また、自治体向けには寄付の募集や申し込み受け付け、寄付金の収納、お礼品の在庫管理や配送など、ふるさと納税の運営に必要な業務を一括代行するサービスを提供しています。詳細はこちら(https://www.satofull.jp/)をご覧ください。

PICK UP!

ピックアップ!注目企業を紹介!

株式会社オートグラフ
Studio assistant

スタジオアシスタント(スタジオマン)求人 募集!

DÉE / SOUTH EAST
Coder HTML/CSS/Javascript

コーダー求人 募集!

ネンデザイン株式会社
Assistant Graphic Designer

アシスタントグラフィックデザイナー(1-2年の経験、新卒可)求人 募集!

ネンデザイン株式会社
General Affairs

総務 / 事務求人 募集!

株式会社タイムシェア
Web Designer & Graphic Designer

Webデザイナー・グラフィックデザイナー求人 募集!

東京平版株式会社
Graphic Designer

グラフィックデザイナー求人 募集!

  • ホーム
  • TOPICS
  • 首都圏在住プランナーやクリエイターのアイデアを各地域に届ける「ふるさと応援会議」を開催