「1000店舗の繁盛店を手掛けたギネス級店舗デザイナー」長谷川演が【繁盛店になれる、勝てる店舗デザイン相談会】開催。

8月23日、30日に開催。なぜあの店が行列を作っているのか?実例を交えて徹底解説
株式会社デザイン経営研究舎は、これまで1000店舗を超える繁盛店のデザインを手がけてきた長谷川演【はせがわ ひろむ】(株式会社アトリエテンマ 代表取締役社長)氏を講師に迎え、【繁盛店になれる、勝てる店舗デザイン相談会】を8月23日(水)、30日(水)が開催されます。
長谷川氏がこれまで手がけてきた繁盛店の写真などの資料を元に、「なぜお客が絶えないのか?」を徹底解説し、さらに参加者が持参した店舗写真を元に長谷川氏がその場でさらに繁盛店にしていくための具体的なアドバイスしていく相談会も実施する。
1. 繁盛し、勝てる店舗デザインにはルールがある
今のお客様は規模が大きいとかではなく、最終的には「好きか」「嫌いか」で選んでいる。
みんなが行く場所に行くのではなく、穴場のお店を自分で探している。
人を惹きつける店舗デザインとは、経営とは人を惹きつけること。
経営と人を惹きつけるのは店舗デザインである。

大金牛肉店:金曜日、土曜日にしかオープンしない。 その2日間で脅威の売上高を誇るセレブが集う店。 わかりやすく、他とは違う、絶対に高価、最高級しかない事を前面にだしたお店。
2.「繁盛店になれる、勝てる店舗デザイン相談会」1000件の勝てる店舗デザインを作ってきたデザイナーが実例をもとに徹底解説。
あなたのお店のアドバイスもその場で解説します。
これまで様々な業種の店舗を1000店舗手掛けてきた長谷川氏が、参加者の方の店舗について、立地や客層などを考慮しながら、お客様をさらに誘引する店舗へのアドバイスをしていきます。
※アドバイスもセミナー料金に含まれております。事前に写真データを数枚お送り頂きます。詳細はお申込後にご案内いたします。
長谷川 演
株式会社アトリエテンマ
インテリアデザイナー・椿サロン プロデューサー
札幌を拠点に、レストランやホテルなどのインテリアデザインをはじめ、これまでに手がけたプロジェクトの数は1000を超える。今や活動の場は世界に。飲食店のみならず、クリニック、ショップ、ホテル、商業施設、住宅、マンションなど幅広い分野を手がけている。
<経歴>
・株式会社アトリエテンマ 代表取締役社長
・椿サロン オーナー
・(社)日本商環境設計家協会 理事長
・NPO法人札幌デザインスクール アトリエテンマデザイン塾 塾長
・NPO法人北海道デザインネットワーク副理事長
・北海学園大学 非常勤講師
・札幌市立大学 非常勤講師
・華道家元池坊 札幌支部所属
・茶道裏千家 室蘭支部所属
【講義内容】
「繁盛店になれる、勝てる店舗デザイン相談会」
講師:長谷川演
ナビゲーター:杉林友彦
開催日時:
(1)8月23日水曜日 10:00~17:00
(2)8月30日水曜日 10:00~17:00
会場:銀座一丁目 会議室 ※詳細お申込後にご案内いたします。
参加費:58,000円(税別)
【参加要項】
下記URLからお申し込みください。
http://www.design-keiei.co.jp/916437214
【運営、お問い合わせ先】
株式会社デザイン経営研究舎
03-6403-9797
受付時間:9:00-18:00
休業日:土日祝