新たなステージに向けリブランディングを計画 エスクリのアートディレクターに日本のTOPクリエイター森本千絵氏が就任決定!

~女性ならではの感性を活かしたブランディング・プロモーションの推進を加速~
挙式・披露宴の企画・運営を主たる事業として展開する株式会社エスクリは、多数のキャンペーンやデザインの一線で活躍する森本千絵氏を、2017年11月よりアートディレクターとして迎えました。
エスクリは、前期より、主要広告媒体との連携強化や新たなイベント施策を実施し、プロモーション戦略を強化してきました。また、中期経営方針にて戦略的にブランディング・プロモーションを推進していくことを発表しており、今回森本千絵氏を迎えたこともその一環となります。アート・ファッション・音楽等さまざまな領域の知見が高い森本千絵氏とともに戦略的なブランディング・プロモーションの推進を加速してまいります。
エスクリでは、ウエディング業界では女性ならではの感性や経験が重要と考え、キャリアアップを目指す女性、結婚や出産・育児を経験した女性が自分らしく働くことのできる環境づくりを続けてまいりました。この度の森本氏の起用は、女性ならではのナチュラルで柔らかな世界観がエスクリの目指すブランドイメージとマッチしたことはもちろんのこと、一児の母として、日本のTOPクリエイターとして活躍する森本氏とともに、これからのエスクリが目指すブランドの姿をつくっていきたいと考えたためです。
年間約8,000組の結婚式を手掛けているエスクリは、ブランドメッセージ「All for Thank you(オール フォー サンキュー)」のもと顧客満足度向上を目指し、新郎新婦様とゲストのみなさまの記憶に残る結婚式を創るお手伝いをしてまいります。
森本 千絵
株式会社goen°主宰
コミュニケーションディレクター・アートディレクター
goen°WEB: http://www.goen-goen.co.jp/
1976年 青森県三沢市生まれ。
1999年 武蔵野美術大学卒業後、博報堂入社。
2006年 最年少で東京ADC会員となる。
2007年 goen°(ゴエン)設立。
武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科を経て博報堂入社。2007年、もっとイノチに近いデザインもしていきたいと考え「出会いを発見する。夢をカタチにし、人をつなげる」をモットーに株式会社goen°を設立。現在、一児の母としてますます精力的に活動の幅を広げている。N.Y.ADC賞、ONE SHOW、朝日広告賞等数々の賞を受賞。代表作にはNHK大河ドラマ「江」、朝の連続テレビドラマ小説「てっぱん」のタイトルワーク、松任谷由実「宇宙図書館」、Mr.Children「HOME」「SUPERMARKET FANTASY」のデザイン、SONY「make.believe」、組曲、Right-on、AZUL のCM演出、サントリー東日本大震災復興支援CM「歌のリレー」の活動、Canon「ミラーレスEOS M2」、KIRIN「8月のキリン」、「一番搾り」、「一番搾り 若葉香るホップ」のパッケージデザイン、など、広告の企画、演出、商品開発、ミュージシャンのアートワーク、本の装丁、映画・舞台の美術や、動物園や保育園の空間ディレクションを手がけるなど活動は多岐に渡る。
受賞歴
N.Y.ADC賞、ONE SHOW、朝日広告賞、アジア太平洋広告祭、東京ADC賞、JAGDA新人賞、
SPACE SHOWER MVA、ADCグランプリ、50th ACC CM FESTIVALベストアートディレクション賞、
日経ウーマンオブザイヤー2012、伊丹十三賞、日本建築学会賞、など。
著書
「GIONGO GITAIGO J゛ISHO」(ピエ・ブックス/2004年)
作品集「MORIMOTO CHIE Works 1999-2010 うたう作品集」(誠文堂新光社/2010年)
ビジネス本「アイデアが生まれる、一歩手前の大事な話」(サンマーク出版/2015年)
絵本「おはなし の は」(講談社/2015年)、絵本「母と暮せば」(講談社/2015年)
森本千絵さんコメント
アートディレクターの森本千絵です。
このたびは、エスクリさんとデザインを通してのコミュニケーションに関わるあらゆることを、ご一緒させていただくこととなりました。
アートディレクターの仕事は、そもそもウエディングプランに近いところがあります。
招待状やサインなどのグラフィックデザインや映像、音楽、衣装、空間演出、進行、編集…
すべてにおいて企画し、目的達成に向かいデザインしていきます。それはみなさんの喜ぶ顔がみたい。
依頼主が多くの方に愛され祝福されてほしい。
そんな想いで日頃、広告をはじめデザインのお仕事をしています。
これからはウエディングをはじまりとして、ライフデザインをどのように彩るのか、そんなことも考えながら、末永くエスクリと一緒に育て成長していきたく思っております。少しずつではありますが、goen°は、関わる全ての方とのご縁を大切に縁起の良いディレクションを目指し頑張ります。