アート管理サブスクリプションサービス運営のbetween the artsがアーティスト向けのサポートサービス「artworks」を始動
作品をお預かりするほか、展示チャネルの確保など多方面でサポート
アート管理サブスクリプションサービス「美術倉庫」を運営する株式会社between the artsは、アーティストが創作活動に専念できることで多くのアート作品が市場に流通することを目的とし、国内で活動するアーティストを対象に、作品の保管をはじめとした付帯業務全般をサポートするサービス「artworks(アートワークス)」を本日より開始いたします。
サービスの立ち上げ背景
当社はアートコレクター向けに、アート管理サブスクリプションサービス「美術倉庫」を2020年7月より提供しております。アートコレクションを写真に撮るだけでオンラインで整理・一覧化できるほか(※)、自宅で保管できないアートコレクションを、万全のセキュリティと温度湿度が徹底された環境で保管することにも対応しており、現在、1,600点以上の作品をお預かりしています。
※オンライン登録のみの場合は無料
一方、国内の芸術家・クリエイターの数は約49万人にものぼっており(※)、その多くが特定のギャラリーに所属することなく、個人で活動しています。そのため、作品の保管やポートフォリオの整理など、創作活動以外に多くの時間を費やしているのが現状です。
※平成27年「国勢調査」より
このような背景のもと、アーティストが創作活動に専念できることによって、多くのアート作品が市場に流通することを目的に、当社が培ったアート作品の管理ノウハウを、アーティスト向けにも提供するサポートサービス「artworks」を開始することにいたしました。
サービス内容
「artworks」では、アーティストに対しても、「美術倉庫」と同様に1作品あたり月額100円から、作品の保管サービスを提供します。そのほか、専用の保管箱の制作もオプションにてお受けいたします。なお、お預かりした作品の撮影をはじめとしたポートフォリオ作成は無料にて対応し、専用ページにて公開いたします。さらに、当社が運営する元麻布にレンタルアートギャラリー「between the arts gallery」以外にも、保管作品の展示チャネルを開拓し、新たな作品発表の機会を提供していく予定です。これによって、「artworks」をご利用いただくアーティストは、創作活動により一層専念することが可能になります。
今後も当社は、アート作品の流通に向けたアーティストへのサポートサービス強化のほか、アートにアセットマネジメントという観点をもち、従来より注力しているアートコレクター向けの各種サービスも、オンライン・オフライン双方において、より一層推進し、新たなアート作品の購入機会の創出を目指します。
ポートフォリオページのイメージ

アート管理サブスクリプションサービス「美術倉庫」とは
アートコレクター向けに、アートコレクションを写真に撮るだけでオンラインで整理、一覧化できるサービスを無料で提供しており、購入時期や金額など様々な情報の管理が可能となります。加えて、自宅で保管できないアートコレクションを、万全のセキュリティと温度湿度が徹底された環境に1作品あたり100円〜/月、最大8m (高さ×奥行き×幅の合計)まで預けることも可能です。
https://bijutsusoko.jp/