世界的デザイナー・吉岡徳仁氏によるパフュームボトルのような美しいデザイン「サンテ ボーティエ コンタクト」

参天製薬株式会社は、2017年10月18日より、世界で活躍するデザイナー・吉岡徳仁氏がデザインを手掛けた、ラグジュアリーで洗練されたボトルデザインの一般用点眼薬「サンテ ボーティエ コンタクト」を発売。
参天製薬株式会社は、2017年10月18日より、世界で活躍するデザイナー・吉岡徳仁氏がデザインを手掛けた、ラグジュアリーで洗練されたボトルの一般用点眼薬「サンテ ボーティエ コンタクト」を、全国の薬局、薬店にて発売いたします。
「サンテ ボーティエ コンタクト」は、これまでの目薬の概念を変える、ラグジュアリーで洗練されたボトルデザインが特長です。香水瓶のようなデザインは、化粧ポーチの中やオフィスのデスク脇など女性の日常生活に彩りを添え、アイケアに対する意識を自然と高め、持っているだけで特別な気分を得られます。かつ、コンタクトレンズ装着時の目のターンオーバー(代謝)に着目した処方設計で、コンタクトレンズによる不快感と疲れを癒します。
「サンテ ボーティエ」(従来品)は2013年の発売以来、美容感度の高い女性を中心に人気を博しており、ユーザーのコンタクトレンズ装用率は42.1%と、OTC目薬ユーザー平均の34.2%と比較して高くなっております(※)。ユーザーの皆様から数多くのご要望を頂き、このたびソフトコンタクトレンズ対応製品を発売することとなりました。日中、ソフトコンタクトレンズを装着している方でも使用できます。
※2015年参天製薬調べ
「サンテ ボーティエ コンタクト」の特長
1.吉岡徳仁氏が手掛けた使いやすくラグジュアリーで洗練されたボトルデザイン
2.メイク崩れがしないよう、点眼しやすい細めのノズルを採用
3.コンタクトレンズ装着時の目のターンオーバー(代謝)に着目した処方設計
■「サンテ ボーティエ コンタクト」の特長
1.吉岡徳仁氏が手掛けた使いやすくラグジュアリーで洗練されたボトルデザイン
世界で活躍するデザイナー・吉岡徳仁氏による、瞳の輝きを表現した香水瓶のような形状のボトルです。
2.メイク崩れしないよう、点眼しやすい細めのノズルを採用
お化粧をしている女性に配慮し、液切れが良く点眼しやすい細めのノズルを採用。メイクの崩れを防ぎます。
3.コンタクトレンズ装着時の目のターンオーバー(代謝)に着目した処方設計
目のターンオーバー(代謝)機能が低下すると、疲れた目を回復させる機能が低下します。「サンテ ボーティエ コンタクト」は、コンタクトレンズ装着時の目のターンオーバーに着目し、目の組織代謝を活発にするビタミンB6(ピリドキシン塩酸塩)、ピント調節筋(毛様体筋)の働きを活発にし、目の疲れを癒すビタミンB12(シアノコバラミン)等、3つの有効成分を最大濃度※配合しています。
※一般用眼科用薬製造販売承認基準の最大濃度配合
■「サンテ ボーティエ コンタクト」イメージキャラクター
「サンテ ボーティエ」のイメージキャラクターである道端カレンさんを、今回新発売の「サンテ ボーティエ コンタクト」でも、引き続きイメージキャラクターとして起用します。雑誌広告やブランドサイト、ドラッグストアの店頭等で道端カレンさんのビジュアルを活用し、新商品の認知を図ります。
◇「サンテ ボーティエ」 シリーズの専用ウェブサイトはこちらから。
http://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/products/otc/beauteye/