曽我部恵一×若林恵、落合陽一×ケンモチヒデフミ×ぼくのりりっくのぼうよみ、”都市と音楽の未来”を描くトークイベント「TMO SESSIONS」

スペースシャワ―TVが主催する音楽カルチャーの祭典「TOKYO MUSIC ODYSSEY 2018」
曽我部恵一×若林恵、落合陽一×ケンモチヒデフミ×ぼくのりりっくのぼうよみ
“都市と音楽の未来”をテーマに全ての音楽ラバーズに送る一夜限りのトークセッションを開催!
株式会社スペースシャワーネットワークは“都市と音楽の未来”をテーマに東京、渋谷から発信する音楽カルチャーの祭典「TOKYO MUSIC ODYSSEY 2018」を開催いたします。
3回目の開催となる今年は、渋谷の街に根差した音楽カルチャーイベントを目指し、ジャンルや世代を超えたエネルギー溢れる出演者、音楽ファンが集います。
今回は、開催初日となる6月8日(金)18時半~行われるトークイベント「TMO SESSIONS / TOKYO MUSIC ODYSSEY 2018」の詳細を発表。「都市と音楽の未来」をテーマにアーティスト、クリエイター、時代を創るプロフェッショナルたちが登壇。渋谷、東京から、世代や国境を超えて人を繋ぐ音楽カルチャーの力を伝えます。
第一部は、音楽レーベル、レコード店の運営など様々な展開で音楽を伝え続け近作では配信での作品発表にも意欲的なミュージシャン曽我部恵一と、「未来」を更新・再定義する元『WIRED』日本版編集長 若林恵によるトークセッション。トークテーマを「都市と音楽の未来 ~あたらしい届け方~」と題し、これからの時代の作品の届け方を語ります。
第二部は、人の視聴覚をアップデートする表現を探求し続けるメディアアーティスト落合陽一、水曜日のカンパネラの独特な世界観を音楽でつくりあげるトラックメイカーのケンモチヒデフミ、文学性の高いリリックで高い評価を得るアーティストぼくのりりっくのぼうよみによる「都市と音楽の未来 ~あたらしい音楽~」をテーマにした鼎談。3名のアーティストが考える音楽・アートの未来とは?それぞれの視点が混ざり合い、新たな音楽の未来を発見できるトークセッションを繰り広げます。
アーティスト、クリエイターの対話から、 音楽やカルチャーが創る未来の社会を描く、この日限りのプレムアムな公演をぜひお見逃しなく!
■チケット|前売¥2,500 / 当日¥3,000- (税込 / 立ち見・一部座席有 / ドリンク代別) ※発売中
Peatix|https://tmosessions.peatix.com
e+|https://goo.gl/9duJ7n
- 開催名
- TMO SESSIONS / TOKYO MUSIC ODYSSEY 2018
- アーティスト
- 第一部 曽我部恵一 / 若林恵
第二部 落合陽一/ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)/ぼくのりりっくのぼうよみ
進行司会 Licaxxx
- 会期
- 2018年6月8日(金)
- 開館時間
- OPEN / START:18:00 / 18:30
- 会場
- Shibuya WWW
- チケット情報
- ADV. / DOOR:¥2,500 / ¥3,000- (税込 / 立ち見・一部座席有 / ドリンク代別)
- お問合わせ
- WWW :03-5458-7685