デジタルハリウッドSTUDIO×GROUNDRIDDIM共催セミナー『ネット×動画がつくりだすミライ』開催

第2回目:広告的観点から語る!映像プロモーションと2017年の映像トレンドとは?
Webと映像のラーニングスタジオ『デジタルハリウッドSTUDIO渋谷』では、今年4月より総合クリエイティブ・プロダクションGROUNDRIDDIM(グランドリディム)と提携し、今知っておきたい映像表現やマーケティングの進化、制作現場の裏側やクリエイティブ事情について発信する“場”として 『ネット × 動画がつくりだすミライ』 を継続的に開催しています。
2回目の開催となる今回は「広告的観点から語る!映像プロモーションと2017年の映像トレンドとは?」と題し、博報堂プロダクツよりプロデューサー秋田功氏に登壇いただき、広告的観点からの映像プロモーションや昨今の映像トレンドを解説いただきます。
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール・デジタルハリウッドが運営をする、Webと映像のラーニングスタジオ『デジタルハリウッドSTUDIO』のSTUDIO渋谷は、2017年4月よりミュージシャン&ヴィジュアルチームで構成される総合クリエイティブ・プロダクションGROUNDRIDDIM(グランドリディム)と提携し、今知っておきたい映像表現やマーケティングの進化、制作現場の裏側やクリエイティブ事情について発信する“場”として 『ネット×動画がつくりだすミライ』 を継続的に開催しています。
映像ディレクター須藤カンジ氏をお迎えした、第1回目「人の心を動かす動画の魅せ方とは」に続き、2回目の開催となる今回は「広告的観点から語る!映像プロモーションと2017年の映像トレンドとは?」と題して博報堂プロダクツよりプロデューサー秋田功氏に登壇いただき、広告的観点からの映像プロモーションや昨今の映像トレンドを解説いただきます。
モデレーターを務めるのはGROUNDRIDDIM/Producerで、デジタルハリウッド大学の髙野良和講師です。映像を生業とするお二人ならではのトーク展開にご期待ください。
ご予約はこちら:http://school.dhw.co.jp/school/shibuya/event/event82.html
■ゲスト
秋田 功氏 Digital Promo+on Division
広告プロモーション領域の総合制作事業会社博報堂プロダクツにおいて、デジタルプロモーション事業本部 本部長補佐兼プロデュース部長を担当。
D⇔R(デジタル・リンク・リアル)を標榜し、デジタルとアナログ両方面でのプロモーション設計・企画から実施までを手掛けている。自身の主なメインクライアントとして日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社(KFC)を12年間担当。 店頭ツール制作、CM映像、シズル撮影、プランニング、プレミアム製作、イベント企画実施の制作責任者として数多くのプロモーションを手掛ける。
また、2016年度に設立されたhakuhodo-VR ARのリーダーを担当している。
■モデレーター
髙野良和 GROUNDRIDDIM(グランドリディム)
ミュージシャン&ヴィジュアルチームで構成される総合クリエイティブ・プロダクションGROUNDRIDDIM/Producer、GROUNDRIDDIM BOX代表。SEGA、namcoにてCGデザイナー、Microsoftでのアシスタントプロデューサーを経て2009年よりGROUNDRIDDIMに参加。HIFANAやYellow Magic Orchestra等のライブVJを担当。2013年よりデジタルハリウッド大学で映像関連の非常勤講師に就任。
デジタルハリウッドの映像講座「ネット動画クリエイター専攻」の開発も担当している。
主な作品
【CM】
・Krushers×HIFANA コラボキャンペーン「Krushersを飲んでCMに出よう!」(日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社)2011年4月
【Music Video】
・HIFANA “Mr.BEER”(W+K Tokyo Lab)2006年9月 one dot zero tokyo 2005 上映作品
・七尾旅人×やけのはら “Rollin’ Rollin’”(株式会社 Pヴァイン)2009年9月
・アナログフィッシュ “平行”(株式会社 Pヴァイン)2010年2月
デジタルハリウッドSTUDIO
『デジタルハリウッド STUDIO』とは、”今までにないラーニングスタジオ”をコンセプトに、「好きなことを、好きな時間で、好きな場所で、自分らしく学ぶ」為の専用学習システム(デジタルハリウッドSTUDIO専用LMS:Any)を軸に、受講生が自身の理解度を詳しく確認できる独自の評価システム、また受講目的に応じた問題解決ができる対面式サポートや、様々な繋がりが持てる環境を揃えています。
また、出店地域に特化した形でデジタルハリウッドSTUDIOを開設いただけるよう、デジタルハリウッド設立より22年の間に生まれた多くの実績を基に築きあげた教育ノウハウとメソッドをパッケージングし、全国各地の業務提携企業にライセンス方式で提供しております。
*デジタルハリウッドSTUDIOでは、若者をはじめ専業主婦や就転職を目指す方、将来的に独立やフリーランスを考えている方など、さまざまな方が世代を超えて学ばれています。
デジタルハリウッド拠点一覧はこちら:http://school.dhw.co.jp/school/
- 開催名
- 『広告的観点から語る!映像プロモーションと2017年の映像トレンドとは?』
- 会期
- 2017年6月22日(木)
- 開館時間
- 19:30~21:30
- 会場
- デジタルハリウッド STUDIO 渋谷
東京都渋谷区渋谷 1-23-21 渋谷キャスト2F
- チケット情報
- 無料・要予約(先着 30 名)