自分で撮った写真を、選んで、並べて、手づくり写真集に挑戦!対象は小学校4年~6年生!

小学校4年~6年生を対象としたプログラム「手作り写真集に挑戦!」
横浜市民ギャラリーあざみ野では、子どもたちがアート作品を作ったり、触ったり、遊んでみたりといった「子どものためのプログラム」を年間を通して実施しています。
6月10日・24日・7月8日、全3回の連続講座「手作り写真集に挑戦!」は小学校4年~6年生を対象としたプログラム。自分で撮影した写真を使って、世界に一つだけのオリジナル写真集を作ります。
最近は、写真や絵や文章などを用いて作った手づくりの本「ZINE(ジン)」が話題です。「Magazine(雑誌)」の“ZINE”が語源と言われています。今回は、この「ZINE(ジン)」のように、写真を使って自分の世界を表現することに挑戦します。物語や詩集のようにもできるかも!
ご参加の方にはコンパクトデジタルカメラを一人1台お貸し出しします。撮影のポイントもレクチャー。そして自分で撮った写真を選んで、並べてみます。
どんな紙に印刷するかも選ぶことができますよ。
講師は昨年発表した写真集『NEROLI』が話題の吉野英理香さんです。
スナップ写真が紡ぎだす彼女の独特の作品世界に触れながら、自分が撮った写真の魅力を発見してみませんか。
完成した写真集は、7月28日~8月6日に開催する、子どものための展覧会「あざみ野こどもぎゃらりぃ2017」で展示します。
応募方法
必要事項を明記し往復はがき、来館、HPにてお申込みください。締切:5/26(金)必着
http://artazamino.jp/series/for-kodomo/
※締切日を過ぎても定員に満たない場合は、先着順で電話申込みを受付けます。
講師プロフィール
吉野 英理香
東京綜合写真専門学校卒業。90年代半ば以降はいわゆるストリート・フォトグラファーとして、多数のモノクロ作品を発表する。2010年からカラー作品の制作を開始。都心から関東北部で撮影される作品は、見る者をその独特の作品世界に引き込む新たな魅力を湛えている。主な個展に、「Digitalis」タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルム(2012年)、「NEROLI」タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルム(2016年)など。2016年写真集『NEROLI』刊行。
- 開催名
- 自分で撮った写真を、選んで、並べて、自分だけの写真集をつくろう!
講師:吉野英理香
- 会期
- 6月10日(土)、24日(土)、7月8日(土)14時~16時 全3回
- 会場
- 横浜市民ギャラリーあざみ野 3階アトリエ
- 参加費
- 4,500円(全3回/材料費込)
- お問合わせ
- TEL:045-910-5656(横浜市民ギャラリーあざみ野)
- 参加方法
- 対象|小学4~6年生10人 ※応募多数の場合抽選
必要事項を明記し往復はがき、来館、HPにてお申込みください。締切:5/26(金)必着
※締切日を過ぎても定員に満たない場合は、先着順で電話申込みを受付けます。