ART / EVENT

御船山楽園(九州・武雄)の「チームラボ かみさまがすまう森」、今年も開催。昨年は《2017年のアートインスタレーション》世界1位に。

チームラボが毎年夏、御船山楽園(九州・武雄)で開催しているアート展が、今年で4回目を迎えます。昨年は、世界最大のアート・デザイン・建築のデジタルメディアdesignboom(デザインブーム)で、「2017年のアートインスタレーション(TOP 10 art installations of 2017)」の世界1位に選ばれた他、CNNなど、世界中のメディアに多く取り上げられました。
今年の「チームラボ かみさまがすまう森」では、50万平米の大庭園内に「自然が自然のままアートになる」プロジェクトの新作や、「呼応するランプの森」などが加わり、全18作品を展示予定。大庭園が、人々の存在によって変化するデジタルアート空間になります。「チームラボ かみさまがすまう森」が開催される御船山楽園は、九州・武雄に1845年に開園した、国登録記念物の名勝地です。
期間は、2018年7月20日(金)~10月28日(日)。

https://www.teamlab.art/jp/e/mifuneyamarakuen2018/

【主な掲載記事】

・designboom
”TOP 10 art installations of 2017”
https://www.designboom.com/art/top-10-art-installations-12-05-2017/

・CNN On JAPAN
“Japan’s teamLab art collective lights up the forest”
http://edition.cnn.com/style/article/on-japan-teamlab/index.html

・VICE
“50,000 Lights Turn a Giant Japanese Forest into a Glowing Wonderland”
https://creators.vice.com/en_us/article/ae5qye/50000-lights-giant-japanese-forest-teamlab

・The Japan Times
“Reconnecting with our nature: teamLab’s digital revolution”
https://www.japantimes.co.jp/culture/2017/08/26/arts/reconnecting-with-our-nature-teamlabs-digital-revolution/

・美術手帖
“チームラボが50万平米の庭園で見せるひとつの集大成! かみさまがすまう森のアート展”
https://bijutsutecho.com/news/5829/

【展覧会コンセプト】

連続する生命の形

今から172年前、1845年(江戸後期)に50万平米にも及ぶ敷地に創られた御船山楽園。敷地の境界線上には、日本の巨木7位、樹齢3000年以上の武雄神社の神木である大楠があり、庭園の中心には樹齢300年の大楠がある。そのことからわかるように、御船山を中心とした素晴らしい森の一部を、森の木々を生かしながら造った庭園であることが想像できる。庭園と自然の森との境界線は極めて曖昧で、回遊していく中で森を通ったり、けもの道に出くわしたりする。森には、素晴らしい自然の巨石に囲まれた稲荷大明神がまつられ、洞窟には、名僧行基が約1300年前に岩壁に直接彫ったと伝えられる仏や五百羅漢がある。

そう、何百万年もの時間の中で形作られた森や巨石や洞窟、そしてそこに千年以上もの時間をかけて人々が意味を見出してきた上に御船山楽園はあるのだろう。そして、今なお続く自然と人との営みが、庭園と森の境界が曖昧な、この居心地の良く美しい文化的遺産を生んでいるのだ。

そして、庭園と森との境界の曖昧な場で道を失ってさまよった時に、長い自然と人との営みの、境界のない連続性の上に自分の存在があることを少し感じた。だからこの広大な庭園と森の中で迷い込んで行くような展覧会をやりたいと思ったのだ。

チームラボは、「Digitized Nature」というアートプロジェクトを行っている。非物質的であるデジタルアートによって「自然が自然のままアートになる」というプロジェクトだ。

自分という存在は、何十億年という圧倒的な時間の長さの、永遠に繰り返されてきた生命の生と死の連続性の上にある。しかし、日常では、なかなかそれを知覚することが難しい。
森を探索していた時、圧倒的長い年月をかけて形作られた巨石や洞窟、そして森そのものの造形こそが、長い時間の生命の連続性を表す形そのものであると気が付いたのだ。今回は、それらを生かし、デジタルアートによって、連続する生命の塊を創った。

開催名
チームラボ かみさまがすまう森
会期
2018年7月20日(金)~10月28日(日)
開館時間
7月20日(金)〜8月14日(火)第一入門口 20:00〜22:30、第二入門口 19:00〜22:30
8月15日(水)〜9月9日(日)第一入門口 19:30〜22:30、第二入門口 18:30〜22:30
9月10日(月)〜9月30日(日)第一入門口 19:00〜22:30、第二入門口 18:00〜22:30
10月1日(月)〜10月29日(月)第一入門口 18:30〜22:30、第二入門口 17:30〜22:30
※第二入門口は、第一入門口よりも1時間早く開門します。
※「小舟と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング」は、第一入門口が開門するまでご覧いただけません。
会場
御船山楽園(佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100)
チケット情報
入場料: 大人1200円、中高生800円、小学生・未就学児無料
URL
https://www.teamlab.art/jp/e/mifuneyamarakuen2018/

PICK UP!

ピックアップ!注目企業を紹介!

ネンデザイン株式会社
Assistant Graphic Designer

アシスタントグラフィックデザイナー求人 募集!

雇用形態:

1. 正社員(中途採用)、2. 正社員(新卒採用)、3. アルバイト

給  与:

1. 月給25万円〜 2. 月給20万円〜 3. 日給9500円

勤務地:

東京都 渋谷区
ネンデザイン株式会社
General Affairs

総務・事務求人 募集!

雇用形態:

1. 正社員 / 契約社員、2. アルバイト

給  与:

1. 月給20万円〜、2. 日給9500円

勤務地:

東京都 渋谷区
株式会社タイムシェア
Web Designer & Graphic Designer

Webデザイナー・グラフィックデザイナー求人 募集!

雇用形態:

正社員(中途採用)

給  与:

月給23万円~

勤務地:

東京都 渋谷区
東京平版株式会社
Graphic Designer

グラフィックデザイナー求人 募集!

雇用形態:

正社員(中途採用)

給  与:

月給25~30万円

勤務地:

東京都 新宿区
株式会社グッドラック・コーポレーション
Photographer & Videographer

ウエディングフォトグラファー・ビデオグラファー求人 募集!

雇用形態:

正社員(中途採用)

給  与:

月給 24〜35万円

勤務地:

沖縄県
株式会社緑工房
DTP Operator

DTPオペレーター求人 募集!

雇用形態:

正社員(中途採用・新卒採用)

給  与:

月給20万円〜

勤務地:

埼玉県・東京都
  • ホーム
  • ART / EVENT
  • 御船山楽園(九州・武雄)の「チームラボ かみさまがすまう森」、今年も開催。昨年は《2017年のアートインスタレーション》世界1位に。