ART / EVENT

国内初「Meet up with Australian VR/AR Talents」開催

〜オーストラリアから8社のVR/ARデベロッパーが来日!〜

オーストラリア大使館商務部およびFuture Tech Hub(ブレイクポイント株式会社)は、オーストラリアのVR/AR技術の最新情報を提供するイベント『Meet up with Australian VR/AR Talents』を2019年6月3日(月)に東京にて開催いたします。
【URL】https://www.austrade.gov.au/local-sites/japan/events/vrar-seminar-2019 

日本の皆様に、オーストラリアVR/AR産業が持つケイパビリティをご紹介すべく、オーストラリア現地8社のVR /ARが来日し、 オーストラリアで誕生したユニークな企業のテクノロジーおよび最新情報をご紹介いたします。参加企業のプレゼンテーションや懇親会を通して、日豪/豪日のVR/AR産業に関する情報交換やネットワーク作りの機会にしていただきたく存じます。

プログラム(セミナーの場合)

18:00  受付開始
18:30  ご挨拶
18:40  オーストラリアにおけるベンチャー創出支援の仕組み
オーストラリア大使館 商務部
18:55  Australian VR/AR Pitch Session – 前半
来日企業によるピッチ(英語・各社5分×3社)
19:20  休憩
19:25  Australian VR/AR Pitch Session – 後半
来日企業によるピッチ(英語・各社5分×4社)
19:45  デモ・ネットワーキング
21:00  終了
* 使用言語は英語です。通訳はありません。

参加企業プロフィール

(詳細:https://tinyurl.com/yy3zdyev

AFK

VR向けゲームソフト開発会社。グレート・バリア・リーフからのリアルタイムデータを統合した没入型ゲーム’Rainbow Reef’を紹介します。
https://www.afkagency.com/

emergeWorlds

VR向けゲームソフト開発会社。代表作は、VRダンス&リズムゲーム’Dance Collider’。https://emergeworlds.com/
Lightweave:VR/AR向けゲームソフト開発および開発コンテンツのライセンシングを行います。
https://lightweave.co/

Marcomatic Media

メディアVR/ARアート。伝統的な物語と最新技術を組み合わせて、VR/ARを用いた新しい物語体験を提供します。
http://www.marcomatic.com/

Rotor Studios

映像制作会社。ワールドクラスのVR、CG、実写技術を用いて数多くの没入体験を提供することで、国内外で数々の賞を受賞しています。
http://www.rotorstudios.com/

Ultimerse

VR向けゲームソフト開発会社。デビュータイトルの’Paperville Panic’は、Kotaku AUにて、Favourite Australian Videogame of 2018に選ばれています。http://www.ultimerse.com/

Zero One

映像制作会社。業界最前線のVR技術を用いて、没入感が高いVR映像体験を提供します。

申し込み(オンライン登録)

https://tinyurl.com/yyu3o8js

開催名
Meet up with Australian VR/AR Talents
会期
2019年6月3日(月)
会場
Future Tech Hub(東京都中央区新川1-25-2新川STビル2F)
参加費
無料

PICK UP!

ピックアップ!注目企業を紹介!

株式会社オートグラフ
Studio assistant

スタジオアシスタント(スタジオマン)求人 募集!

DÉE / SOUTH EAST
Coder HTML/CSS/Javascript

コーダー求人 募集!

ネンデザイン株式会社
Assistant Graphic Designer

アシスタントグラフィックデザイナー(1-2年の経験、新卒可)求人 募集!

ネンデザイン株式会社
General Affairs

総務 / 事務求人 募集!

株式会社タイムシェア
Web Designer & Graphic Designer

Webデザイナー・グラフィックデザイナー求人 募集!

東京平版株式会社
Graphic Designer

グラフィックデザイナー求人 募集!