ART / EVENT

安珠写真展 Invisible Kyoto -目に見えぬ平安京- 会場音楽:細野晴臣

「蝶獣戯画(部分)」鬼や生き物が豊かに表現された時代。美しい蛾は、当時の女子に人気のあったヒメヤママユ。

6月8日(土)より、美術館「えき」KYOTOにて開催決定! 細野晴臣氏、松本隆氏等を迎えてのトークイベントも開催。

テーマは、安珠の長年にわたるプロジェクト「平安京」。風水でいう四神相応に守られた平安京は、生と死が混雑し、人々は見えぬ世界を信じていました。情緒豊かで想像力たくましい平安時代の人たちは、儚い命をどう生きぬいたのでしょう。伝承されている物語から平安京を写真で紐解きます。

京都の伝統工芸や貴重な和紙を駆使した80点以上の作品を展示。本展のために制作された細野晴臣氏のオリジナル曲が会場に流れます。日本人の想像力と美意識、平和への願いが集結した平安京を “安珠の写真世界” でご堪能ください。


「青馬」馬は陽の獣、青は春の象徴色。平安時代から今も正月の7日に青馬を眺め邪気を払う。(上賀茂神社 神馬)

安珠

東京出身。ジバンシーにスカウトされパリコレ等国際的なモデルとして活躍後、1990年『サーカスの少年』を出版し写真家に転身。
https://www.anjujp.com
作品画像:©安珠

<安珠 ギャラリー・トーク>
◎開催日時:6月9日(日)、16日(日)、29日(土)、30日(日)
◎会場:美術館「えき」KYOTO
※時間は当館ホームページをご覧ください。各回約30分。マイクを使用し、会場内を移動しながら解説。事前申し込み不要。ご参加は無料ですが、美術館入館券は必要です。

■その他の関連イベントは決定次第、随時ホームページにて告知いたします。お見逃しなく。
http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museumu/
■展示作品・イベント内容や出演者が変更、または中止になる場合がございます。予めご了承ください。

開催名
安珠写真展 Invisible Kyoto -目に見えぬ平安京- 会場音楽:細野晴臣
アーティスト
安珠・細野晴臣
会期
2019年6月8日(土)~30日(日)
休館日
会期中無休
開館時間
10:00~20:00(入館締切:閉館30分前)
会場
美術館「えき」KYOTO(京都駅ビル内)
参加費
一般900円(700円)、高・大学生700円(500円)、小・中学生500円(300円)
※()内は前売料金。6月7日(金)まで、当館チケット窓口、チケットぴあ(Pコード769-594)、ローソンチケット(Lコード52577)で発売中。
お問合わせ
TEL075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)
URL
http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/

PICK UP!

ピックアップ!注目企業を紹介!

株式会社オートグラフ
Studio assistant

スタジオアシスタント(スタジオマン)求人 募集!

DÉE / SOUTH EAST
Coder HTML/CSS/Javascript

コーダー求人 募集!

ネンデザイン株式会社
Assistant Graphic Designer

アシスタントグラフィックデザイナー(1-2年の経験、新卒可)求人 募集!

ネンデザイン株式会社
General Affairs

総務 / 事務求人 募集!

株式会社タイムシェア
Web Designer & Graphic Designer

Webデザイナー・グラフィックデザイナー求人 募集!

東京平版株式会社
Graphic Designer

グラフィックデザイナー求人 募集!

  • ホーム
  • ART / EVENT
  • 安珠写真展 Invisible Kyoto -目に見えぬ平安京- 会場音楽:細野晴臣