ART / EVENT

ATELIER MUJI 『Handscape』展開催のお知らせ

ATELIER MUJI (無印良品 有楽町内) は、2017年9月1日 (金)~2017年10月 29日 (日) まで、『Handscape』展を開催いたします。

Handscapeは、Hand と Scapeを組み合わせた造語です。人の手が、うみ出す風景。それは、目を凝らしてじっと1点をみつめるのではなく、目線を上げ、広がりを俯瞰して眺めるイメージから生まれました。

本展は、スウェーデンのアーティストと来場されたみなさんがギャラリー内で協働し、無印良品の商品の生産工程で出る端材を素材として、大きなラグをつくるプロジェクトです。捨てられてしまうものが、デザインやアイデア、人の手のちからで、美しく温かみのある作品になります。それは、持続可能なものづくりや新たな価値を、自らの手でつくり出す楽しさにつながっています。
なにを選ぶか、という消費者の目線から、なにかを作る、というささやかな挑戦。
制作に参加すること、過程を見守ること、結果を想像すること、いろいろな楽しみ方があります。

ラグのデザインのテーマは、「雲」。作品はまるで本物さながらに、みなさんの手で、日々変化していくことでしょう。
みたことのない風景を、いっしょにつくり、眺めませんか?

【本展の楽しみ方】

ご来場者みなさんに、手を動かして参加いただくことがとても大切な展覧会です。
スウェーデン在住のアーティストが描いた「雲」の下絵をもとに、無印良品の商品を作る過程で派生した布の端材を使って、会場で大きなラグを作成します。
また、9/12 (火) 〜17 (日) までアーティストが来日し、会場で公開制作を開催します。在廊スケジュールは、制作の進行等によりますのでご了承ください。

【アーティスト】

Studio Brieditis & Evans
カタリーナ•ブリーディティスとカタリーナ•エヴァンスによるユニット。デザイン、クラフト、テキスタイルや関連商品の開発を手がける。2003年以降、協働でプロジェクトに取り組み始める。Studio Brieditis & Evansでは、デザイン・クラフト・商品開発・製作・テキスタイルリサイクリングなどにおける双方の全ての経験を元に、新たなデザインの表現を見つけるための素材と技術をかけ合わせた実験的なプロジェクトを続けている。

【関連イベント】

アーティストトーク&アフターパーティー *日英逐次通訳付
アーティストが自身の作品や制作について語ります。トーク終了後アーティストを囲んでパーティを開催します。
日時:2017年9月12日 (火)
トーク:19:00〜20:15
アフターパーティー:20:15〜21:00
(受付はトーク開始の30分前から)
会場:スウェーデン大使館 (住所:〒106-0032 東京都港区六本木1丁目10-3-100)
*なお、本展の展示会場ではございませんので、ご注意ください。
アクセス:http://www.swedenabroad.com/ja-JP/Embassies/Tokyo/2/1/
お問い合わせ:03-5208-8253 (お問い合わせは当日のみ承ります)
定員:90名様 (要事前予約)
参加費:無料
登壇者:カタリーナ•ブリーディティス、カタリーナ•エヴァンス
注意事項:・駐車場はございませんので公共交通機関にてご来場ください。
・お問い合わせは開催当日にATELIER MUJI有楽町 (上記のお問い合わせ番号) までご連絡ください。大使館へのご連絡はご遠慮ください。
・会場内への飲食 (飴、ガム等を含む) のお持ち込みはできません。
・会場内での写真・動画撮影、録音はご遠慮ください。
・大使館内は禁煙です。

ワークショップ1 「学生向けワークショップ」 *英語

制作のアイデア、技法など、アーティストと一緒に制作を通して学べるプログラムです。
日時:2017年9月14日 (木) 14:00〜16:30 (受付は開始の15分前から)
会場:無印良品 有楽町 2F ATELIER MUJI
定員:14名様 (要事前予約)
対象:高校生以上の学生対象です。
参加費:無料
講師:カタリーナ•ブリーディティス、カタリーナ•エヴァンス

ワークショップ2 「アーティストとラグを作ろう。」 *英語

アーティストと一緒に、会場で展示するラグを制作します。
日時:2017年9月15日 (金) 14:00〜16:00 (受付は開始の15分前から)
会場:無印良品 有楽町 2F ATELIER MUJI
定員:14名様 (要事前予約)
対象:特になし ※10歳以下のお子さんは、保護者同伴でお願いします。
参加費:無料
講師:カタリーナ•ブリーディティス、カタリーナ•エヴァンス

ワークショップ3 「自分のシャツでエプロンを作ろう。」

ある日、ごく普通の会社員が思いつきで、気に入っていた自分の着古したシャツやバッグなど愛着のある物でエプロンを作ってみたところ、軽くて機能的で非常に素敵な1枚が出来ました。みなさんもご自身の古着などを持ち寄って、簡単かつ愉しくエプロンを作ってみませんか?
日時:①2017年10月1日 (日) 14:00〜15:30
②2017年10月14日 (土) 14:00〜15:30
③2017年10月25日 (水) 19:00〜20:30
(各回受付は開始の15分前から)
会場:無印良品 有楽町 3F Open MUJI
定員:各回10名様 (要事前予約)
対象:特になし ※10歳以下のお子さんは、保護者同伴でお願いします。
参加費:無料
講師:小島健二 (会社員)
持ち物:不要になった長袖のYシャツ1点

注意事項:
・ワークショップは、針やハサミを使用いたします。怪我などには十分ご注意ください。
・Yシャツは着用される方より少し大きめのサイズの方が綺麗に仕上がります。
・Tシャツや半袖シャツでは仕上がりが不十分になる可能性があります。長袖のYシャツをお持ちください。
・ワークショップに使用する、針、糸、ハサミはこちらでご用意いたします。糸通しや使い慣れた道具などが必要な方はお持ちください。

展覧会名
ATELIER MUJI 『Handscape』
アーティスト
Studio Brieditis & Evans
会期
2017年9月1日(金)~10月29日(日) (全58日間)
開館時間
10:00-21:00
会場
無印良品 有楽町 2F ATELIER MUJI
チケット情報
入場無料
URL
http://www.muji.com/jp/events/ateliermuji/

PICK UP!

ピックアップ!注目企業を紹介!

株式会社エス・シー・エス
Web designer

Webデザイナー求人 募集!

有限会社スタジオライズ
Studio Assistant

スタジオアシスタント求人 募集!

株式会社オートグラフ
Studio assistant

スタジオアシスタント(スタジオマン)求人 募集!

DÉE / SOUTH EAST
Coder HTML/CSS/Javascript

コーダー求人 募集!

ネンデザイン株式会社
Assistant Graphic Designer

アシスタントグラフィックデザイナー(1-2年の経験、新卒可)求人 募集!

ネンデザイン株式会社
General Affairs

総務 / 事務求人 募集!