HTMLコーダー&ウェブ担当者のためのWebページ高速化超入門

「あなたの会社のWebサイト、遅くないですか?」
ふとした興味でWebにアクセスすると、重たくて読みたい情報が読めない……。Googleの調査では、Webページの読み込みに3秒かかると53%の人が、別のページに行ってしまいます。Webページを速くする、これはビジネスで成功するために必須の条件と言えます。本書は、Webページの高速化を図るための実践ノウハウを、Webデザイン、HTMLコーディングなどの見地から多面的にまとめました。Googleの提供するツールであるPageSpeed Insight、Chrome DevToolsを徹底活用し、客観的でかつ実際に効果が出る実践テクニックを紹介します。Web担当者、HTMLコーダー、Webデザイナーの皆さんの仕事を活性化します!
出版社からのコメント
SNSなどのたくさんのリンク、雰囲気だけのトップページ動画など、今のWebページは重くなるばかりです。アクセスしたWebが重いとせっかくの顧客もすぐに興味をうしない逃げてしまいます。本書はそんなWebページを改善する実践技術を紹介します。
著者について
佐藤あゆみ
PentaPROgram ウェブクリエーター
1985年ニューヨーク生まれ。まもなく東京に移住し、1994年から2年間のオーストラリアでの生活を経て、ふたたび東京へ。1997年頃より、趣味としてWeb制作を開始。コーディングに英語力を活かしながら、以降も独学で学ぶ。音楽専門学校中退後、音楽活動での成功を夢見ながら、PCパーツショップやバイク輸出入会社、楽器店など様々な業種でのアルバイトを重ねる。日々の業務の中で、ECサイトの運営管理や自社サーバの管理、プログラミングなども学ぶ。音楽活動を展開する中で、集客やフライヤー制作、プロモーションビデオ制作を自ら行い、コーディング外の技術を身につけるきっかけとなるも、2011年頃に区切りをつけ、ウェブ制作で生計を立てることを決意する。その後は画廊やウェブ制作会社など、中小企業を中心に社員として勤め、2014年12月より、屋号「PentaPROgram(ペンタプログラム)」にてフリーランスとして独立。ウェブ専業ではない多様な業界の実情を見ながら、中小企業で「ウェブ担/パソコン担当さん」として業務を続けてきた経験を活かし、その後の運用を見据えたECサイトやコーポレートサイトの構築、技術サポートを行う。2018年、初心者のためのウェブサイト高速化をテーマとしてismおよびCSSNiteにて講演。座右の銘は「できるまでやればできる」。