重版続々!!今一番売れているデザイン書「ほんとに、フォント。フォントを活かしたデザインレイアウトの本」

重版続々!!!今、一番売れているデザイン書「けっきょく、よはく。」待望の第2弾!!!
こんどは「フォント」でデザインをおしゃれに変える!
フォントの知識を深める専門書は数あれど、結局、どのフォントをどう使えばいいの?に答えてくれるものはありません。フォント使いのコツ? ルール? 必殺技?残念ながら…そんなものはありません。フォント選び、それは”センス”。もちろんそのフォントを選んだ理由は必要です。クライアントを納得させるためには知識も必要でしょう。
でも実際にデザインするときは…
「ターゲットの年齢層が高めだから落ち着いた明朝体、
可読性を上げるためにウエイトは太めがいいかな…」
↑↑↑
ここからはじまって、
「じゃあ、条件に合うフォントは…」
↑↑↑
ここにセンスが必要!!
つまり、
フォントが変わればデザインは変わる!
そして、フォントのセンスを磨くにはたくさんの使用例を見ることが大切です。本書はその経験値を上げるための作例集です。
内容
「魅せる文字と読ませる文字は意識して使い分ける」「イメージに合うフォントを取捨選択」―フォント力は最強の武器になる!指摘されるまで気づかない「文字」デザインがわかる本。
著者について
デザイン事務所 / 有限会社インジェクターイーユナイテッド / 代表 寺本恵里
イラスト・デザイン素材集やハンドメイド系書籍、デザイン教本などの書籍の執筆、制作。
京都、大阪で「ROCCA&FRIENDS」などカフェの運営、店舗展開、デザイン、企画などもしている。