BOOK&MAGAZINE

大好評! 5万部突破!! 人を操る禁断の文章術

大好評! 5万部突破! ! メンタリストDaiGoの、人を上手に誘導するパフォーマンスを支えているのは、人間の心理的特性についての膨大な知識量と実践の量である。

本書では、メンタリズムの得意とする「人心掌握」「大衆煽動」のエッセンスを文章に応用し、読み手の心を自在に操る「メンタリズム文章術」を大公開。その文章術の軸となるのは、「読み手の見たい現実を見せてあげる」という、相手の心理を先回りした「想像力を刺激する」書き方のテクニックである。本書では、解説するテクニックに対して心理学の見地から裏付けの説明を随所に加える。扱うテーマは、 セールス、プレゼン、恋愛、依頼など、書き手の腕が求められるシーンを幅広く網羅。また、人間の感情をゆさぶる7つ引き金(トリガー)と、今すぐ文章にそのまま応用できるテクニックを紹介。本書を読むことで、書くべき内容とその書き方が一目にわかるようになる。

出版社からのコメント

<<読者より反響の声、続々! >>

読み終えて、「これだ!」という手ごたえがたくさんありました。
以前から自分の文章に物足りなさを感じていたので、
本書を読んでワクワクしてきました。(38歳男性・営業職)

学校で選挙があり、候補者の責任者として
推薦文を書くことになったのが購入のきっかけ。
この本のおかげで、見事候補者を
大差で当選させることができました。(13歳男性・学生)

実際に使えそうな生きた知識が書かれていると感じた。
(38歳男性・自由業)

営業メールがうまくいかないこと、将来、作詞作曲をする仕事をしたいと
考えていることから、本書を手に取りました。要点がまとまっており、
非常に記憶しやすくわかりやすい本でした。
(23歳女性・サービス業)

Daigo先生のメールマガジンを拝読した際に、
非常に印象に残ったため、
その文章術を学びたいと考え、購入いたしました。
ただの例文の羅列ではなく、
基本の考え方から具体例へとつながっており、
大変参考になりました。ありがとうございました。(31歳男性・管理職)

人に影響を与える文章を書きたかったから。
ちょっとした書き方で印象が変わったりするのだなと思った。
言葉で説明するのではなく、
イメージさせる重要さも再認識した。(30歳男性・その他)

追伸の部分から書く~は、目からウロコでした!(24歳女性・会社員)

内容

たった1行で、人は踊らされる。メール、企画書、LINEで使えるメンタリズムシリーズ最終兵器。

著者について

人の心を読み、操る技術“メンタリズム”を駆使する日本唯一のメンタリスト。テレビ番組への出演多数。外資系企業の研修やコンサル、教育誌への連載なども手掛けている。主な著書は、『自分を操る超集中力』『人を操る禁断の文章術』(共にかんき出版)、『一瞬でYESを引き出す 心理戦略。』(ダイヤモンド社)、『限りなく黒に近いグレーな心理術』(青春出版社)、『ポジティブ・チェンジ』(日本文芸社)ほか。著書累計で100万部を超える。

オフィシャルサイト http://www.daigo.me/

著者略歴

メンタリストDaiGo

日本唯一のメンタリスト。テレビ番組への出演多数。外資系企業の研修やコンサル、教育誌への連載なども手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

PICK UP!

ピックアップ!注目企業を紹介!

株式会社エス・シー・エス
Web designer

Webデザイナー求人 募集!

有限会社スタジオライズ
Studio Assistant

スタジオアシスタント求人 募集!

株式会社オートグラフ
Studio assistant

スタジオアシスタント(スタジオマン)求人 募集!

DÉE / SOUTH EAST
Coder HTML/CSS/Javascript

コーダー求人 募集!

ネンデザイン株式会社
Assistant Graphic Designer

アシスタントグラフィックデザイナー(1-2年の経験、新卒可)求人 募集!

ネンデザイン株式会社
General Affairs

総務 / 事務求人 募集!