韓国カルチャーを牽引する、新世代グラフィックデザイナーのすべて。『K-GRAPHIC INDEX』発売!
2000年代後半以降に独自の発展を遂げてきた韓国のグラフィックデザイン。 その最前線で活躍するデザイナーたちの仕事や考え方...
デザイナー、文字好き、フォント好き必見!日・中・韓の漢字タイポグラフィを大量コレクション『亜細亜の漢字ロゴデザイン』発売
グラフィック社より、書籍『亜細亜の漢字ロゴデザイン』を、2023年1月に発売 漢字にしかないユニークな表現を追求した作例満...
iPad版 Illustrator 初のデザインチュートリアルブックが本日発売! YouTuber「amity_sensei」監修・執筆!基本から実践までわかりやすく解説。
iPad版 Illustrator では初となるデザインチュートリアルをまとめた書籍『Illustrator for iP...
OZmagazine 2021年8月号 「アートなおでかけ」特集 7月12日(月)発売
J-WAVEの人気番組『POP OF THE WORLD』とのコラボ企画、東京ビエンナーレ2020/2021とのコラボ「...
写真家の若木信吾が2004~08年に手掛けたドキュメンタリースタイルマガジン「youngtree press」13年ぶりの復刊を記念して『BOOKMARC』で受注会を開催!松浦弥太郎との公開トークも!
ニューヨーク発ファッションブランド「マーク ジェイコブス」が手掛けるブックストア『BOOKMARC(ブックマーク)』にて、...
渡辺直美、KAWS、ハローキティ、PRODUCE 101 JAPAN……デザイン&エンタメ界の仕掛け人35名が明かす『ヒットの秘密』特集。Pen月刊化・リニューアル第2号は6/28(月)発売です。
10代、20代の約半数が、ほぼテレビを見ていないという時代、ヒットするものとは? お笑い、ファッションと活躍の場を広げ、ニ...
デヴィッド・ボウイ、YMOなどのミュージシャン、音楽、劇場、映画シーン、パーソナルワークまでを包括した鋤田正義写真集『SUKITA ETERNITY』とプリント付き特別限定版が7月1日より注文開始!
写真家・鋤田正義の初期作品から音楽、映画などキャリアを包括する写真集『SUKITA ETERNITY』とプリント付き箱入り...
“アラーキー”こと写真家・荒木経惟、20年間の名言と生涯の名作を集めた保存版「写真言集」を81歳の誕生日5月25日に発売
荒木氏20年分の“生の声”の集大成 講談社の女性誌『VOCE』で約20年続いた荒木経惟さんの連載「愛ノ説明」が、1冊の本に...
シリーズ累計 10 万部のデザイン書『あるあるデザイン』の最新作『あるあるレイアウト』発売!
シリーズ累計発⾏部数10 万部を達成した、デザイン書『あるあるデザイン』 2019 年に出版された『あるあるデザイン』は、...
Web制作入門書のロングセラーが、最新仕様にアップデート! 『Webデザインの新しい教科書 改訂3版 基礎から覚える、深く理解できる。』発売
Webデザイン・Webサイト制作の「正しい基礎」を伝える2021年の入門書 インプレスグループでデザイン分野のメディア事業...
正体不明の覆面作家COIN PARKING DELIVERYが遂にその輪郭をあらわす!!
COAプロデュース作品集、第二弾。COIN PARKING DELIVERY初作品集を6月15日(火)刊行!同時に、個展『...
大宮エリー 初の写真作品集 「SACRED SPACE」「SHASTA」 が 6月23日発売
様々なパワースポットを撮影し、自ら監修 大宮エリーにとって初となる写真作品集「SACRED SPACE」と「SHASTA」...
デザインワークにすぐ役立つ欧文書体のルール |カレン・チェン著 刊行!
書体の歴史や文字構成の基本から、大文字、小文字、数字、記号、スペーシングまで400点以上の書体サンプルとともに1文字ずつ解...
海外でも評価の高いタイポグラフィ・デザインの記録誌『日本タイポグラフィ年鑑2021』4/14発売
021年4月14日(水)に書籍『日本タイポグラフィ年鑑2021』を刊行 日本タイポグラフィ協会13名の審査委員によって選び...
【発売即続々重版!】元・任天堂デザイナー前田高志著『勝てるデザイン』の電子データを教育機関向けに無料公開決定
3月17日に発売した、株式会社NASU(本社:大阪市浪速区)代表取締役 前田高志の著書『勝てるデザイン』(幻冬舎)が、予約...
中条あやみ♡生見愛瑠(めるる)が『CanCam』表紙でかわいすぎる眼福ツーショット!
旬な女優&タレントが表紙で初顔合わせ 初めてのツーショットについたキャッチは、<かわいいの最高峰!>。 CanCam専属モ...